徒然雑記      4月30日

今日も天気がいい・・。8時半過ぎ、セブン~成渕地区をまわってみる。何人かの方と話す事ことが出来た、北波多窯は明日から、焼きもん祭りを始めるとの事。 時間があったので上平野少し回る出会ったかとと雑談・・。12時前帰宅、昼ご飯を家で食べる。何ヶ月ぶりかな?

12時半過ぎ、JA山本斎場~加茂家の葬儀。個人には、合併前、北波多ボランティァ連絡協議会の会長をしている間、去年なくなられた藤本さんと共に、役員として、いろいろ助けていただいた。心からのご冥福を祈りたい。本当にありがとうございました。

~着替えに自宅へ戻り・・3時過ぎ、まちなかへ、近代図書館は駐車場も満杯、ぐい飲み展、人気あるよなぁ~ ヒキヤマへ。武雄の馬場さんが見える。郷土史家の故山崎先生が書かれた「岸岳城盛衰記上下巻」を持ってこられた。絶版なので、古本屋でも中々手に入らないものだ。上松浦党波多氏に関心のある方にとって貴重な資料となる。 本が出版された時、山崎先生から、謹呈と署名入りの本を頂いたが、その後知り合いに貸し・・行方不明になった。馬場さんに、是非探してくださいとお願いする。今日持ってこられた本は、畑津さんが買われることになり良かった。波多氏時代、畑津城の城主畑津市の末裔だとの事。~町中を見て~4時過ぎ、控え室へ~雑務。 6時半過ぎより、魚屋町ギャラリーへ・・鳴子太夫人形浄瑠璃 ワンドリンク付き でも会費あり・・。

さなえにより9時半帰宅。

市役所前の道を他県ナンバーが、次々通り抜けていく・・・。でも車で市役所前の道路を通っても、誰も今,町中で焼きもん祭りがあっていることに気づくことはあるまいと思った。先日、ご意見を頂いたことでもあるが。市役所の前にも、センタービル前付近も、焼きもん祭りの幟旗1つ立ってない。唐津駅付近は確認してないが。

極秘裏のイベントならいざ知らず、焼きもん祭りを本物にしたいなら、所管や観光協会等、もっと盛り上げる手伝い(せめて焼きもん祭りがあっているという事が、唐津に来た人,唐津を通り抜けていく行く人達にもわかるよう、やきもんまつりの幟旗立をてるぐらいもないのかな?そういった状況が唐津の観光は、何しよっとという声につながるのかな?・。

こういったことは、唐津の「ひいなあそび」の時も聞こえてきたこと、確かにあの時、「ひいなあそび」の時も、幟旗は、会場の前付近だけだった。こういった状況では、観光の振興を図っていくなんて言えないかも・・・。もっと本気で考えてほしいという声が出てくるのもうなづける。雰囲気作りに旗を立てるぐらいそんなに手間暇のいることではあるまい。(これは一般的な意見だし、旗を立てないことでの意味合いでもあれば聞かせてほしい) 

有田陶器市昨年より少し多いとの新聞記事だが、昨日聞いた話では、少ないとの事であったが。ちなみに唐津は2万5千人が来られたとか

日中外相会談~南シナ海問題やや尖閣諸島問題で、安易に譲歩すべきでない!