徒然雑記 1月17日

朝9時家をでる…ファミマ....下竹あり…10時半人権ふれあい センターへ寄り、遅れることを伝える。 徳須恵の八坂神社へ。  11時より、祇園山囃子の神事     来賓  福岡事務所の麻生秘書  。式典後 囃子の披露と法被の披露、県のチャレンジ事業や市の地域創生事業の活用により、揃いの法被を揃えることができた。今回の、事業への取り組みのおかげで、一段と伝統行事の継承に熱意が入るものと期待している。

披露が終わったあと、下竹有の人権ふれあいセンターへ。今日は旗開きの日だったので会場に 顔を出す、センター前の駐車場広場にある防火水槽の周りが

沈下し、雨の日は水がたまり困っているとの事。…   しばらくいて   路へ。徳須恵祇園保存会の新年会へ、1時間ほどいて、2時すぎ、りふれへ、男女共同参画のフォーラムへ、知事の講演があっていた。そのあとのシンポジウムが終了するまで拝聴する。子育て支援情報センターの取り組みの1つ、中学校での子育てサロンは、様々な効果があっているようで今後ともできれば、市全体に広げて欲しい。終わって  4時に曳山   久しぶりに ママと話をする。早く元気になってもらいたいものだ。  ナフコヘより、地元へ。 市道の法面伐採の件で 区長と関係者と協議   ~  6時半帰宅。

佐賀空港が「九州佐賀国際空港」となるとの事。唐津への道路アクセスの短時間化をしっかり取り組んでもらいたい。空港が赤字にならないような、多機能な利活用も考えるべきだろう・・。

唐津を舞台にした大林監督撮影の「花かたみ」が、製作費の募金活動を開始したとの事。ふるさと納税としても受け付けるとの事。

防衛省が大学や企業、国の研究機関に研究委託して、防衛や大規模災害への対応など安全保障に役立つ新技術の開発を進める制度が発足。 無人機を利用した高性能レーダーの開発(災害現場などの詳細情報の把握)・マッハ5で

飛行可能な液体水素を利用し超音速飛行を可能にする新エンジンの開発・水中での光無線通信技術等々。最先端の技術の開発は、技術立国日本いとって、最重要課題!